今月の理科部? 1999. 12

12.03
原形質流動のムービーをページに仕立てる。
オフラインではNC,IE,iCab全てで動作することを確認。

12.04
アップロードしようとしたが、失敗。アップしたムービーが壊れているみたい。
学校の回線を拝借したのが間違いか。
理科部の柴犬君(CyberDog 2.0)では問題なくいくようだ。
しかし、柴犬君ではループしない。
ネットスケープの拡張タグを使ってるからしょうがないね。

今週は肝心の生き物の世話をほとんどしていない。

12.07
昨日からムービーのアップで四苦八苦。
結局ムービーを保存する時の書式(?)が間違っていたことに気付く。
たぶんこれで大丈夫でしょう。
しかし、1Mbの価値があるのだろうか?
イノカシラの卵胞子は発芽の気配無し。乾燥保存することにした。

12.08
定温器に黒土と水を入れた瓶と水だけ入れた瓶を置く。
両方にそれぞれ約100個ずつ、イノカシラの卵胞子を入れる。
設定温度は18度。窓際に置く。どちらかから発芽すれば良いのですが。

12.09
定温器中の黒土+水のビンに発芽したシャジクモを5個入れる。
論文草案手直し。
テガヌマフラスコモは卵胞子が熟し始め、枯れつつある。
来春も無事発芽してくれるだろうか。

12.16
定温器の中の発芽したシャジクモ(シャーレに一個だけ残しておいたもの)を、
新しく培養液を入れたシャーレに移す。過去、こういう場合は結局いじり殺しているが
さて今回は?
「ことえり」がひらがな入力不能になってしまった。おだぶつか?
仕方がないのでATOK12を 使う。捨てないでおいてよかった。

12.18
「ことえり」は結局、capslockキーが押されているとカタカナしか入らない
ことが判明。でも環境設定ではcapslockキーで「入力モードの切り替えをしない」に
なってるのになあ。
チャボフラスコモの水槽「チャボまる1」が、白濁している。保温を始めてから
この傾向が強い。前に白濁した水槽はとりあえず崩壊したよなあ。

12.28
最近は学期末でばたばたして何もやらなかった。12.16に書いたシャーレに入れた
シャジクモは茶色くなってしまった。水にしとけば良かったか。
「チャボまる1」はなんとかもっているようだ。
テガヌマはさらに茶色い。
論文草案手直し。


先月の理科部?
目次ヘ